
数回に分けてハンドル操作を行えるので片手で
楽に切断出来ます。
切断方法
- 1.止金をはずし、両手でハンドルを開いて下さい。
- 2.パイプを入れ、最初ゆっくりとハンドルを握りきり込んでください。
- 3.切り込み後、ハンドルを緩めると、ラチェットが働きます。サイドハンドルを握り、切り込んでください。
- 4.完全に切れるまで3.の操作を繰り返してください。
【注意】古いパイプや冬季(特に寒冷地)は、パイプが割れやすいのでバーナー等で温めると共に、ハンドル操作をゆっくりして切断してください。

VP管・一般管
呼び径(mm) | 外径(mm) |
13 | 18 |
16 | 22 |
20 | 26 |
25 | 32 |
30 | 38 |
水道管
呼び径(mm) | 外径(mm) |
13 | 18 |
16 | 22 |
20 | 26 |
25 | 32 |
30 | 38 |
VE管・電線管用パイプ
呼び径(mm) | 外径(mm) |
14 | 18 |
16 | 22 |
22 | 26 |
28 | 34 |
36 | 42 |

パイプをハンドル内のストッパーに当て、手でハンドルを握りパイプを回転させてください。
ナット1本外すだけ!!
刃の取り付けナットを13mmのスパナで外し、刃を本体の上方向(矢印)に引き出してください。
(組み立ては逆の工程で行ってください。)
※刃の交換には手袋を着用して行ってください。